自己紹介

島田 佳幸  小学校教諭 

上智大学グリーフケア研究所 グリーフケア人材養成課程修了(7期生)

<執筆・紹介記事> 
地域史研究第120号(尼崎市立歴史博物館)「校章・校歌が語る学校の歴史文化」2021

地域史研究第118号(尼崎市立地域研究史料館)「尼崎精工における杉山黌一(こういち)の経営創意」201

続・はんしん「旧」名所 番外編(下)軍需工場・尼崎精工2020/9/2 05:30神戸新聞NEXT

戦時中の軍需工場で汗流した聴覚障害者 誇りと苦悩 2020/8/27 15:05神戸新聞NEXT

児童心理 2017年6月号(金子書房) お金と子ども ◆家庭で行うお金の教育
 「お金」について家族で話し合う  ―スマホ、ゲームの使い方とルールづくりを通して―


★NEW教育とコンピュータ(学研) 2007.5月号 「情報モラル教育の実践」

★月刊社会科教育2月号(明治図書) 特集 “教材を見る目”が変わる新説・新情報100

★日本教育新聞 (日本教育新聞社) 情報モラルカリキュラムの開発、作成について

★ICTの活用で使える実践事例アイデア集 2008 (日本教育工学振興会) 「ワクワクニューススタジオ」 「ものに命をふきこもう」

★学校教育2008 12月号 (広島大付属小 学校教育研究会) 今日的課題への挑戦 児童の実態に即した情報モラル教育

★学校コンピュータ 2009 4 第370号付録 (少年写真新聞社) 情報モラルシリーズ 情報モラルで育むもの

兵庫教育2004年3月号 「地域、郷土学習におけるメディア活用」

★教育大阪2002年10月号
「地域、郷土学習におけるメディア活用」